中学受験の一般の基本的な流れですが,小学四年生頃から,集合塾(塾は個別形式と集合形式があります)へ通塾し,そのまま受験へ向かうという流れが一般的です。
集合塾では,通常 週3回を目安に通塾し,算国理社を目安ですが17時から21時まで勉強するという感じで捉えていただければと思います。
そうした,集合塾でのクラス指導はそれぞれの塾によっても特徴があり,個別指導エース塾長の価値観から,おすすめする塾やおすすめしない塾などは面談でお伝えしています。
ですが,大事なことは,どこまでの志望校(広島だけか,全国規模か)を目指して中学受験をされるかによっても塾を選ぶ基準は変わってきます。
ちなみに個別指導エース的に,中学受験でお勧めしたい集合塾は2つです。
1位は K学さんと2位は N井さんです。他におすすしない集合塾もありますが,そうした口の悪い内容は面談でご来校された際にお伝えさせていただきます🙇♂️
ちなみにK学さんをお勧めする理由は2点です。
1点目は,オリジナルテキストの質の良さです。塾で使っておられるテキストが,自社で中学受験教材を作成されておられ,塾目線でみても,この年代の子たちに読んでもらいたいなと心から思える国語の文章題や基礎を中心とした内容を中心によくまとめられておられるためです。
2点目は,2週間ごとにテストがある点です。テストから,日々の生徒さんの学習の定着度がきちんと測れ,また,同年代の集団の中での順位が出ることからです。厳しいですが,できるだけ現実と直面していただく機会は多い方が,生徒さんや親御さんにとってもいいかと思います。むろん,精神衛生上良くないこともあるかもしれませんが,そうしたことにも直面して,現場のご認識をしてもらった方がいいかとは思います。こうした結果で,ご家庭でイザコザの種になりそうな場合には,そもそも親御さんの捉え方に問題がありますので,親御さんとしても,親としての成長の一環のために,そうした結果を受け入れる度量をぜひ学ぶ機会になさってください🙇♂️
そのため,エースでは,入会前の面談の際に小学生で私立中学受験を目標にしておられる生徒さんには,まずは集合塾での体験や指導を原則おすすめさせていただいています。ちなみに公立中高一貫校だけの場合には,小学校での良い成績をとっておくことや,日々の中で読解力,読書力をつけて小6の春や夏からの通塾をおすすめしています。
こうした集合塾での指導を受けていく中で,どうしても集合塾にやはりついていくことが,だんだん難しくなってくる生徒さんはどんなにできる子でもおられます。その際にうちのような個別指導にてフォローするというサポートするやり方が,基本的にお勧めです。
通塾をはじめる時期の一つの目安ですが,集合塾を通われている中で
その集合塾内での順位が上位の生徒さんであれば,小6の夏から
集合塾へいっているが,順位が伸び悩んでいる生徒さんであれば,小5の冬頃が一つの目安です。
ただし,そもそも集合塾へ行っても,宿題なども日々こなすことが厳しく,順位も厳しい。また生徒さん自身にやる気がみられないといった場合には,ご家庭の中でお子さん自身とよく話しあっていただいて,基本的に受験をどうしたいのかを再考していただく方がいいかもしれません。ちなみに,うちは,お子さんにとって監獄のような場所ではないので🥺親御さんが一方的に塾へ行かせたいといった場合に,そのようなお預かり方をしないことを事前にお伝えしています。
例外的に,急に小学6年生(春や夏)から中学受験をお子さんが希望された場合ですが,可能な限り,集合塾の講習などの機会に参加しつつ,個別でそれも週2,3くらい来て頑張れれば,その生徒さんの努力ややる気次第ですが,安田・女学院や城北・修道といった中学校へ合格することも可能だとこれまでの経験からは言えます。(逆に清心,学院,広島大学附属などは基本的にかなり厳しいと思います。)ただし,これは生徒さん自身が本当にやる気を出して,きちんと毎日自発的に自習にきて,初めてそのようなすばらしい結果が出ます。親御さんの意向だけで,どうしても中学受験をしてほしい,ここに合格してほしいという場合に,そうした結果をだすことは難しいことだとお考えください。
また,例外的に個別指導のみで中学受験をご希望される場合には,自発的な生徒さん自身のやる気や取り組みの姿勢がないとこうした集合塾で踏ん張っている生徒さんたちと肩を並べて合格することはかなり難しいです。ちなみに,もし個別指導だけで,中学受験をしてくださいと言われる塾だとかなり高額な費用負担を求められるケースがありますので,ご注意ください🙇♂️
こうしたことを踏まえ,もし個別指導エースがお子様の何かお役に立てそうなことがありましたら,いつでもお問い合わせいただけば嬉しい限りです。