この度,個別指導エースでは,自作し入退室管理システムをLINEを活用した入退室通知へと変更しました。これまで,活用していたパソコンで入退室管理というソフト(https://www.pc-koubou.jp/download/products/detail.php?product_id=2159)が,エースで機能しなくなっていたためです。
このソフト自体は,買切りだったため,ランニングコスト(月額での維持費用)がかからない素晴らしいものだったのですが,入退室の連絡が基本Emailという形式だったために,個人的にLINEでの入退室が欲しいなぁという塾長の強い要望を考えたときに,少し不満の残る現状が続いていました。
そこで,今回故障した機会からLINE(メールも引き続き)を活用し,自作の入退室システムを考案して,無事,機能しはじめました。不満足な点も一部ありますが(入退室の文言の区別ができない・NFCカードを押して機能するのですが,カードを押した後に表示される携帯での通知文面が少し残念)ただしLINEだと送信した時間が残る点と既読もつくため,個人的には,これまでより見やすく,保護者の方も満足してもらえる形になったように思います。(はい,自画自賛です)
もし,個人で塾や習い事など経営しておられて,市販のシステムの高い月額の入退室費用に頭を抱えておられる方がおられましたら,どのようなものかお話させていただきます。むろんきちんとしたシステムに比べるとお伝えした少し不十分な点もありますが・・もし今後導入されたいようでしたら,やり方はレクチャーさせていただきますので(ただし,採用決定時には技術指導料を5000円ください🙇♂️)遠慮なくHP上部のLINEからお問い合わせください😊ただし,このシステムもラインを使うため携帯の使用料から月額1000円ほどはかかってしまいます😅
ご参考までに,必要な道具です。
連絡先 保護者のLINEアカウント
NFCカード(生徒人数分) 1枚100円程度
Iphone(NFC対応のもの) 3万〜7万程度
格安携帯会社との契約(月額1000円程度 もっと安い月額のものもあるのでお好みで)