広島 南区 段原にある 学習塾
個別指導エース 学習塾

082-262-1639
Line友達追加はこちらから

思いつき 中学校への業務改善化アイデア(定期試験について)

このたび,お預かりした中学校の定期テスト返却の解答用紙を見て,少し驚きました。
科目によっても違うのですが,各生徒の解答用紙に,先生方が 丁寧にすべて赤で答えを書き入れているものがあったことです。

自分も,学校で教えていたときがあったのですが,
さすがに答えを全て赤で書き入れはしませんでした。

理由は,はっきりと言いますが
めんどくさいうえに,生徒にやり直しをさせないとできるようにならないからです。

ただ,おそらく,その先生達が,正しい解答を赤で書くということの背景には,(解答返却後の,答案に正しい答えを書き入れて,点数を申告するという不正防止のための処置)なのかなあ,と考えた次第です。
(綺麗な字をみせつけるんやというのは,字の汚い自分の邪推です。)

先生だった立場を思い返すと,テストそのものを作ることは,とても面白く記述問題などを作った際の赤入れは,面白い間違いなどにコメントは書いていたりしていたのですが,定期テストで記述問題が一番実力がつくのですが,採点基準でもめる上に,採点の手間もかかるという まあ,真面目な教員泣かせなものでした。

少ない教員経験の中で,自分が,教壇に立っている時に考えていたのは,
出来ない子をどれだけ,できるようにしてあげるか
というのは,とても大事な核だったので,とくに学校に言われるわけではなく,自分として重視していたのですが

たいていの学校の評価は,どれだけできる子を伸ばして,目に見える形でいい進学実績をあげさせたか?
教員に対して,どれだけ素直で真面目な生徒を演じもらうか?ということを感じる現状には,少しだけ食傷気味でした。

自分が教えていたときには,間違えた問題の正しい解答と考え方をノ-トにやり直しをさせて提出させていましたが

もし,学校の先生が不正を心配しているなら,先に,解答用紙をすべて スキャンすれば いいのにな と感じました。スキャンなんてすぐできますし。

加えて訂正の際には,スキャンしている原本があるから,不正の場合は見比べて 訂正者の答案は,あとから確認するという釘をさしておけば,訂正に関する不正も減る上に確認もすぐできるだろうになと感じた次第です。

学校現場に,早く情報機器の効果的や効率的な使用が
うまく教員全体に共有されるような仕組み作りを心から期待したいところです。

広島市南区段原にある学習塾 個別指導エ-ス

back to page top