生徒さんより
1月30日、私の中学受験は終わりました。私が積極的に自習に行けたのは、エースがあったからです。私が受験した学校は全て出題形式が違いました。それでも、井本先生や塾長先生は、それぞれの問題に特化したテキストやプリントを使って学ばせてくれました。エースでは、自分に合った学習をすることができました。そして、もう1つエースの好きなところがあります。それは、居心地が良く、温もりを感じられるというところです。塾から帰る際に塾長はいつも温かい言葉をかけ、姿が見えなくなるまで見送ってくださいました。そのおかげで「明日も塾へ行こう」と思うようになりました。温もりのある場所て自習をし、指導をしていただいたおかげで、学ぶことが楽しいと感じるようになりました。
声や文字で「頑張れ」と応援してくれた友達。健康を気遣って夜遅くに飲み物を持ってきてくれたり安心する言葉をかけてくれた家族。そして、受験前日まで私を見守り、いつも通り塾から帰る時には、優しく温かく最後まで見送ってくださった塾長。楽しくわかりやすい指導をしてくださり、受験三日分のカイロやお菓子、私の心の支えとなった手紙を書いてくださった井本先生。他にも私を応援してくれた人は沢山います。その一人一人の言葉や行動が私がくじけないように支えてくれた柱となりました。 私を支えてくれた方、本当にありがとうございました。そして貴重な体験をさせてくれたエース、素敵な出会いをありがとう。
保護者さんより
兄が3年前、中学受験でエースには大変お世話になりました。その姿を間近で見ていた娘は、自ずと中学受験をすると決めて、当たり前のようにエースに通いたいと言いました。
兄の時と同様、エースだけで受験勉強に取り組みました。家ではなかなか誘惑が多く、勉強が手につかないようで、模試の判定もなかなか安定しませんでしたが、休日にも開校していただいた時には朝から夜までがんばっていました。相変わらずの安定した梅田先生の優しさと、井本先生の熱心さで、多い時で1日7時間から9時間程自習に行っていた娘を尊敬します。受験前には3校分のお手紙とお菓子、カイロを用意してくださった井本先生。とても心強く、安心して試験を受ける事ができました。合格発表の2日間、本当に本当に緊張しました。広大附属東雲中学校と県立広島中学校の合格が分かった時は涙が出ました。県立広島中学校に行きたい気持ちが強かったので本当に喜んでいました。塾長の梅田先生、井本先生、そしてエースに学びの礎を築いていただきました。これからもエースとのご縁を大切にさせてください。ありがとうございました。
塾長より
Oさんへ、県立広島中学校の合格本当におめでとう😊立派な兄上に引き続き、2025年度のエースの中で、生徒さんの中で、自習利用で最も頑張ってくれたGOA(girl of the ace)に認定させていただきます。本当に毎日、自発的にずっと通って、塾が閉まるまで頑張って勉強する姿勢が誰よりも立派で、素晴らしかったです。また、小学生でこれだけ自分からきちんと長時間勉強に向き合うご子息とご令嬢を育んだご家庭の素晴らしさに本当に脱帽しております。そんな大事なご子息とご令嬢をエースでお預かりさせていただいたことに感謝しかありません🙇♂️本当にありがとうございました。また、ご指導いただいた井本先生のお力にも感謝しかありません。今年でご卒業されてしまうのがエースとしては残念ですが、きっとこれから、立派な医師になられて、多くの患者さんを笑顔にしていかれるのを楽しみにしております。
現時点で、これだけ自分でしっかりと学習できる生徒さんの将来は、きっと輝かしいものになると勝手な期待が膨らみつづけております。ぜひこれからの6年間、刺激のある環境で多くの友達や仲間と切磋琢磨していってください。よく頑張ったね。ほんとに立派です😭