広島 南区 段原にある 学習塾
個別指導エース 学習塾

082-262-1639
Line友達追加はこちらから

医学部受験について

医学部受験の加熱を表す資料として,勉強のためこのような本を購入しました。

P65の私立大学のライバルマップなど,P86,87といった診療科マップなど 役立つ情報が掲載されていました。
医師を目指される方は目を通しておいておいたほうがいいです。

現在の日本のような高齢化社会で,医療費は拡大の一途をたどる傾向のため,
厚生労働省はゼネリック医薬品の推進といった医療費の抑制政策をとらざるを得ません。

需要と供給で考えれば,明らかに重要がが多い業界な訳ですから
限られた医師資源に対して過大な負担をかけない仕組みを意識した制度設計を行うべきかもしれません。

2017年度にはブライマリーケアを狙いとした総合診療専門医が作られますが,
初期対応の医療に関しては意見があります。極論かもしれませんが 高度な試験を突破した医師でなく
もう少し,看護師と医師の中間的な資格を間に挟むことはどうでしょうか?
そうした資格者を配置し医療費の削減を計り,初期治療費の削減に取り組むといった制度設計も必要になるのではないのでしょうか?(といっても今やこれだけ肥大化した製薬会社の金銭的影響力から,素直に進むわけがないのですが)

ちなみに金銭的な流れを例えますと。
今や医療分野は川の水が増水の一途をたどる一方なわけですから,
その水を医師というダムだけで抱えてしまうと,限界量を超えてしまう。
となるのなら,間にもう一つ別のダムを作ったらどうですか?
ということです。
もちろんこうしたダムを設計するとなれば,急に
水量が減ると困る医師の反発たるや言わずもがなとなってしまいますので,
医療に関わる別のアクター(看護師や技師といった医療従事者を5年以上勤めると
こうした資格を認定されるといった形で指示を得るといった作戦も必要かもしれませんね。

広島 段原 個別指導 エース 小論文 中学 高校 大学受験

back to page top